人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クレアハウスの仕様

簡単に説明すると

・2×4工法(2×6材よりも幅が狭いので、必然的に断熱材も少なくなるよ  うです)
・屋根、外壁等は通常のセルコのものと同等品
・居室ドア→通常のセルコのものと同等品
・照明器具→通常のセルコのものと同等品
・窓→国産(機能的には通常のセルコのものと同等品)
・玄関ドア→1種類の親ドアで、色を選択
・1階床材→パインフローリング
・2階床材→国産フローリング
・キッチン→国産ミカド、INAX、TOTOより選択
・システムバス→国産セキスイ、INAXより選択
・洗面化粧台→国産TOTO、INAXより選択(750㎜)
・トイレ→国産TOTO、INAXより選択
・換気システム→セントラル換気ではなく、法律で義務付
 けられたレベルのもの
・2階トイレはオプション

 ・・・輸入住宅の定義ってなんだ・・・?あまりに国産のものが多すぎやしないかい?

聞くところによると、、スエーデンハウスの社長が会長で、セルコホームの社長が副会長の輸入住宅協会というものがあって、そこでは独断で70%以上の輸入品を使用していれば輸入住宅というらしい。

クレアハウスははたして輸入住宅なのだろうか・・・;

でもまあ、地元の建売業者で家を建てるよりも、何よりセルコのデザイン性とか見た目に惹かれた部分が大きかったし、見た目が輸入住宅なら国産品の方がメンテナンス的にも後々都合がいいかと思い、クレアハウスで建てる事にしました。(やっぱり金銭的にお求めやすくなってる方が惹かれるし;)

それでも絶対に譲れないものといえばやっぱりセントラル換気
わたしはアレルギー体質だし、確か以前セルコの紹介ビデオで、子供のアレルギーが治ったと言ってるのを見てすごく楽しみにしていたから。
ここはオプション料金がかかっても譲れません!!

それとキッチン
国産なのはいいけど、やっぱり輸入住宅といえば木材のキャビネットでしょ。   
という事で、ミカドにエルフというスエーデン製の無垢材キャビネットの扱いがあったので、必然的にメーカーはミカドになりました。(これもオプション)
キッチンに関しては、キャビネットさえ無垢材でできていれば国産の方が使いやすそうなのでよかったですw
白いシンクも憧れだったんですが、何せ造作キッチンじゃないので不可能という事で泣く泣く諦めました;


あとは床材
モデルルームがパイン材で、すごく暖かかったので、1階はパインにする気満々だったのですが、後々子供が小さいうちは(将来あと一人作るつもりだし)汚れたら味が出るのを通り越して汚らしいと担当の人に助言され、2×6でも使用されているオーク材に変更しました。
↑なんでもつい最近スタイルチェンジして今は使われていないんですが、1件分くらいの在庫が残っているので、これであれば差額料金が発生しないと言われて決めることに。

2階と階段はカーペット使用にします。(カーペットのモデルルームがかわいかったし、寝転んだら気持ちよさそうだったから。それに床の振動も少なくなるから)

次に洗面台
これも本当は無垢材のキャビネットが理想だったんですが、オプションが高くなりそうだったので、あとでゴールドの取っ手でも付けて輸入品っぽくすることに。

外観
ほんとは1階部分はレンガにしたかったんですが、オプションどれくらいかかるんだろ・・・。まだ見積もってもらっていないのですが、飾り程度に使いたいなw

そして最後に2階のトイレはやっぱ必要でしょ。という事でこれもオプション


なんかオプション料金が高くて、全部足すと普通の2×6の時の変わらないんですけど・・・

もうすでにキャンペーン価格で値引きもできないらしく、春の500ポイントプレゼントキャンペーンも併用できるって聞いてたのに、いろいろ間取りやオプションの見積もりで期間が過ぎてできない事に・・・

なんだか営業さんにちょっと不信感が募ってきた。
という事で、担当営業所さんが変わる(変える)お話に続きます。

輸入住宅トラコミュに遊びにいく

応援よろしくね☆彡
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅へ
by creahaus | 2007-05-23 15:33 | 着工まで
<< 担当さんの変更 クレアハウスとの出会い >>